斎藤一人さん、柴村恵美子さん著『人は死んでも生き続ける』の感想・紹介ーー斎藤一人さん流「君たちはどう生きるか」

お久しぶりです。

 

今回は、2023年7月28日に刊行された斎藤一人さん『人は死んでも生き続ける』の感想とこの本の内容をネタバレしない程度にご紹介します。

 

先日、宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を鑑賞しました。

内容については触れませんが、

「どう生きるか」について考えたとき

いろんな選択肢がありますよね。

 

一人さんの本でも「迷ったときは”正しい方”ではなく”楽しい方”」というフレーズがよく登場します。

 

今回の一人さんの本のタイトルは「人は死んでも生き続ける」です。

そうなのだとしたら、今世どう生きるべきか。

一人さん、恵美子さんはそのことについて書いてくださっています。

 

Amazon

楽天

 

■内容(Amazonから引用)

「人間って、ずっと『生き通し』なの。この世の『死』は、あの世の『生』なんだよ」――斎藤一人 本書は、「人は死んだらどうなるのか?」「そもそも人はなぜ生きているのか?」など、日本一の大富豪とその一番弟子が、「死」と「人生」について語りつくした1冊です。

■本の構成

ーーーーーーーーーーーーーーーー

第1章 「人生は生き通しだ」と思っている私に見えること、起きてくること

   ~一人さんの場合 斎藤一人

第2章 様々な思い込みから自分を解放する

   ~死んだらどうなるか、師匠の一人さんに聞いてみた 柴村恵美子

第3章 あなたは何のために生きるのか

   ~一人さんの場合 斎藤一人

第4章 この「いのち」輝いて

   ~「我」に限度あれど「いのち」は無限 柴村恵美子

第5章 「生き通し」のなかで学んだ大切なもの

   ~一人さんの場合 斎藤一人

第6章 果てしない旅路を喜びに還る、この"一歩" 柴村恵美子

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は対談という形式ではなく、

章ごとに一人さん、恵美子さんが分かれて書かれています。

 

■簡単な感想

最近、自分のやっていることに迷いというか、

これでこの先大丈夫か? と思うこともありました。

本書の中で現世頑張ったことから来世はじまるというお話があります。

今、天才と言われる方々も前世頑張ってきたのかなぁと思うと、

余計に尊敬の念が増しましたし、

なんだか夢がある話だなと思いました。

わたしも自分のやりたいことを頑張りたいな、と。

大事なのは「今」です。

でも、今やめてしまっては、来世また中途半端な状態ではじまるということであれば、

元気で頭と体が動くうちにやりきりたいなと思いました。

 

 

■こういう方におすすめ

・今をどう生きるか悩んでいる方

・なぜ自分は生きているのか悩んでしまう方

・生きる上でつい「正しいことは何か」と考えてしまいがちな方

 

生きていることが窮屈でしんどいと思っていたり、

今までの人生に後悔をしていることがあるという方にとっても、

この本を読むことで肩の荷をおろしてもらえるのではないかと思います。

 

精神世界を研究した本でも、特定の宗教について語っている本でもないので、

そういうものに抵抗はあるけれど少し不思議なお話が好きという方には適しているかと思います。(反対に精神論が苦手な方には向かないかもしれません……)

 

一人さんは本書の中で自分が言っていることを信じて欲しいわけではなく、自分にとって都合のいいものだけを持って行ってくださいと仰っています。

 

一人さんファンの方も、恵美子さんの章の中で一人さんのお話がたくさん出てくるのでぜひ全文読んでみていただきたいです。

 

ぜひ、軽い気持ちでお手に取ってみてください。

 

Amazon

楽天

 

この記事を読んでくださりありがとうございます。
皆さんに良きことが雪崩のごとく起きますように。

 

 

 

 

斎藤一人さんは宗教家なのか?

インターネットで「斎藤一人」と検索するとき、

サジェスト(検索候補)に胸を痛くなる言葉が出るときがありまして。苦笑

 

今回は、「斎藤一人さんは宗教家なのか?」ということについて、

わたしが聞いた一人さんの講演や、本に書いてあったことを少し書こうと思います。

 

そもそも宗教とは?

たとえば何か対象を決めてその方を信仰すればそれは宗教といえますよね。

世の中にはもちろんいい宗教とそうではない宗教があって

わたしの印象ですけど「宗教なんじゃないの?」と言ったとき、

いい意味で使わないことが多い気がします。

 

ひとりさんのことを「神様みたい」という人はたしかにいます。

そして、

ひとりさんのおっしゃることを妄信的に信じる人も多いと感じます。

 

「俺が、じゃなくてみんなが神の子。神様の分け御霊をもらっているんだよ。俺だけが特別なわけじゃないんだよ」

神がいて、それを信じるというのが宗教と言いましたが

ひとりさんは生きている人間、みんなが神様の分け御霊をもらった神の子だと仰っています。

 

「信じなくていいよ」

ひとりさんの講演や音声テープを聞いたことがある方は耳にしたことがあると思いますが

「信じなくていいよ」と再三仰います。

ひとりさんは誰かに自分のお話を信じてほしいとは言いません。

ことばを選ばずに言うと聴いた人が勝手に信じてるだけなんですね。

 

「宗教は税金払わなくていい。でも俺は日本で一番税金を払っている。だから宗教じゃない」

わたしはこの言葉が刺さりすぎて。笑

たぶん宗教に対してネガティブなことを抱いてるひとって

信者からお金をせしめてるひとが憎いんだと思います。

でもひとりさんは商売をして、国に税金を納めるのが好きだと仰っています。

 

※厳密にいうとまったくの非課税ではないそうです

引用:宗教法人は非課税?は本当?宗教法人の税金を簡単解説 

https://www.takaizeirishi.com/blog/tax/829/

 

わたしは斎藤一人さんの一ファンであり、

ひとりさんの運営されている銀座まるかんさん内部のことはよくわからないのが正直なところです。

なので、あくまでひとりさんが仰っていることに学んだり納得したり実践したりしてる身として

ひとりさん今までに仰っていた事実を少し書くことにしました。

 

しかし世の中には、ひとりさんのことを妄信的に信じて、

セルフ洗脳をしたり(※ひとりさんは洗脳をしようとしていないため)

他人に考えを強要したりするひとがいるようなので

それはよくないなと感じます。

ひとから学んだことは、自分の知肉(血肉)にして、

自分の生きやすいように生きるために使うべきです。

一人さんも「他人を変えようと思っちゃいけない」とよく仰っています。

 

あとひとりさんの名を騙ってお金を取ろうとする人もいるみたいなのでそれは気をつけてもらえたらと思います。

 

わたしはファンの一人として

これからも一人さんの書かれた本や、

お話されたことについてまとめていきたいと思います。

 

一人さんの考え方がわかる本のうちの一冊です。ぜひ読んでみてください。

この記事を読んでくださりありがとうございます。
皆さんに良きことが雪崩のごとく起きますように。

 

 

斎藤一人さん 柴村恵美子さん『ふわふわの法則』の感想・紹介

前回『出会いで人生は輝く』をご紹介しました。

その中に「ふわふわ」という神言葉について書かれており、

その一節を読んだときから「ふわふわ」を口に出してみることにしたのですが、

ふわふわについてもっと知りたいと思い、

まずは『ふわふわの法則』を読むことにしました。

 

斎藤一人さん 柴村恵美子さん『ふわふわの法則』

 

 

 

この本でわかること

・「ふわふわ」がなぜ神言葉なのか。

・「ふわふわ」がもたらす

・「ふわふわ」を唱えることで人生が好転した人たちの声



まず、この『ふわふわの法則』を読む前に

なんとなく「ふわふわ」と唱えだしたわたしですが、

肩の力が抜けます。

今ブログを読んでくださっている方もものは試しと「ふわふわ」って言ってみてください。

 

ね?笑

 

なんかちょっとゆるみませんでしたか?

 

わたしの場合、

カッとなったときとか(わたしは結構短気な方です)

緊張したときとか

ドキドキしたときとか

「ふわふわ」っていうと落ちつきました。

 

この本を読んでさまざまなことが腑に落ちたというわけです。

体験談の中には「びっくり!」っていうものと

「納得!」というものがあり参考になりました。

 

この本を読んで驚いたこと

神様が手を貸してくれるのは軽~い人

日本人ってかなり頑張り屋さんが多いし

自分にも他人にも苦労を強いる人が多いんですよね。

だけど、そういう気(波動)が重い頑張り屋さんの質実剛健な方ではなく

軽い気持ちの人のほうが神様は手を貸してくれるますよ、

だから楽になるために「ふわふわ」って言ってみてねということです。

 

一人さんが答えてくれているQAの中にもあって、

わたしもそうだな~と思ったことがあるんですが

こういうおまじないみたいなものって

本当に効果があるのかな? って思いながらやるのってよくないと思うんです。

たしかに合う/合わないは誰にでもあると思うし、

こういうのが苦手なひともいると思います。

好きなひとは苦手なひとに押し付けてはいけないし、

苦手なひともやらなければいい、そのひと自身が楽しくなることをすればいい。

ただそれだけのことですよね。

 

わたしはこれからもムカついたり緊張したりしそうになったとき

「ふわふわ」と言ってみることにします。

難しくないし雑念が消える感じが良いです。

 

気になった方はぜひ読んでみてください。

 

あと、龍神様について書かれているのでこちらの本も関連書籍としておきます。

龍神様についてはこちらに詳しく書かれています。

 

 

 

わたしも一人さんの本をすべて読めているわけではないので、

本を読んで「このお話とこのお話は繋がっているな」とわかったものに関しては、

過去に書いた記事もブラッシュアップしていければと思います。

 

この記事を読んでくださりありがとうございます。
皆さんに良きことが雪崩のごとく起きますように。

 

 

 

斎藤一人さん 柴村恵美子さん『出会いで人生は輝く』の感想・ご紹介

斎藤一人さん 柴村恵美子さんの2023年4月発売の

『出会いで人生は輝く』の感想とご紹介です。

 

この本でわかること

「はじめに」でことわりがある通り

「どこに行けばいい出会いがあるのか」

「どうすればいい出会いが自分に訪れるのだろう

というノウハウ系の本ではなく

「今自分の目の前にいる人で出会った意味・目的に気づく」ためのきっかけにしてほしいという目的で書かれた本です。

 

本のつくりとして斎藤一人さんの一番弟子の柴村恵美子さん目線で

一人さんのひとり言を掲載し、

恵美子さんの思いやお話が書かれているという構成です。

 

この本一冊一貫しているしていることは

「目の前の人に愛を持って接する」ということです。

 

目の前の人に愛を持って接するということが自然とできるようになると

人だけでなくさまざまな縁に恵まれるようになるということを伝えてくれています。

 

章ごとにどういうことが書いてあるか、わたしの言葉で書きますね。

 

第一章 人は”かがみ”

自分を知るには、目の前にいる人を見ることでわかります。

 

第二章 縁と「空間の法則」

人間関係の距離感の取り方。

苦手な人がいる方はこの章がかなり参考になると思います。

 

第三章 円の縁

一人さんも恵美子さんも商売をされているので商人としての考え方が書かれています。

 

第四章 出会いと縁

いい縁・悪い縁のお話です。

悪い縁をどうやって断つかについて書かれています。

 

第五章 人と運命

これからの時代こういう生き方をするといいというアドバイスが書かれています。

 

人が一生のうちに一人以上幸せにしなくてはいけなくて

その一人というのは誰か、っていうのに胸を打たれました。

わかっていたはずなんですけどね。

 

人との関わり方に悩んでいる人や

自分に自信がない人に特におすすめです。

 

 

この記事を読んでくださりありがとうございます。

皆さんに良きことが雪崩のごとく起きますように。

 

 

 

【斎藤一人さん】天国言葉・地獄言葉って何?

斎藤一人さんをご存知の方もご存知ではない方も

「天国言葉」をきいたことはありませんか。

 

わたしは斎藤一人さんを知る前に先に「天国言葉」を知りました。

 

天国言葉とは

愛してます

ついてる

うれしい

楽しい

感謝してます

しあわせ

ありがとう

ゆるします

 

言うだけでハッピーな気持ちになりますね。

地獄言葉とは

恐れている

ついていない

不平・不満

愚痴・泣き言

悪口・文句

心配ごと

許せない

 

見ているだけで気持ちを沈みますね。苦笑

 

一人さんはよく「思ってなくてもまずは言ってみること」と仰っていて

天国言葉も言っているうちに気持ちがついてきて

ツイてるな~と思うことが増えてきました。

 

この世の生きとし生けるすべてのもの、だけでなく物質にも振動数があって

似たような波動のものが引き寄せられるんですね。

だから、まずは自分の波動を上げること。

そうすることで幸せな波動を持つ人やできごとを呼び込むということになるんですね。

反対に

いつも心配していたり不平不満を言っているひとって

なんだか暗くて一緒に居るとエネルギーを取られるということないでしょうか。

そういうひとにはそういうものが集まってくるということです。

 

 

しかし最近思ったことがあって。

テレビで毒舌芸能人みたいなひとが出演されていることがありますよね。

見ていて嫌な気がしないし(不平不満を言っているのに 笑)

なんでだろ? って自分なりに考えてみました。

 

 

よくよく彼らのことを調べていくと

他人のためにお金を使ったり

苦労している人を助けたりなどなどそういうエピソードがわんさか出てくるんですね。

ことばはキツイけど、

波動が高いのかな?(だからテレビにたくさんでて成功している?)などと思ったわけです。

地獄言葉を言わなければもっと成功するのかも? だなんて思いましたが、

人間それぞれ味がありますからね。

 

なりたい自分で居られればいいのかな、と思う自分でした。

 

 

読んでくださりありがとうございます。

みなさんに良きことが雪崩のごとく起きますように。

 

 

斎藤一人さんの書籍

 

銀座まるかん様の商品紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

【斎藤一人さん】書籍『檄文』

今回は書籍『檄文』のお話。

 

檄文とは何かを少し長いのですがAmazonから引用します。

ただ読むだけで、
 ほかのどんなものより
 強力なパワーがもらえる言葉があります。

 それが、今、一人さんが
 もっとも熱を入れている「檄文(げきぶん)」です。

 檄文というのは、ある日突然、
 私のもとに降りてきた8つの力強い詩です。

 神様からいただいた、魂を浄化する鎮魂歌。

 たとえば山伏は、厳しい山岳修行に励むことで
 強いパワーを受け取りますが、
 檄文は、家にいながら山伏をはるかにしのぐ
 エネルギーがもらえます。

 ただ読むだけでもじゅうぶんだけど、
 ちょっと声を張って読み上げると、
 まるでビッグバンのごとく、
 愛と光の爆弾が炸裂する。

 檄文にはとんでもない力があって、
 唱えた人から奇跡のストーリーが始まります。

 人間の理解を超えることが
 じゃんじゃん起きるのに、
 その一方で、なぜか心は安らぎ、
 優しい愛があふれてくる。

 しかも、檄文は教わるのも、
 参加するのも無料です。

 自分を変えたい。
 悩みから解放されたい。
 幸せな最高の人生にしたい。

 誰もが抱くこんな思いは、
 檄文があれば最短で現実のものとなるよ。

 不思議な話だけど、
 そういうのが好きな人、楽しめる人、
 信じられる人はぜひやってみてください。

 きっと、楽しくてやみつきになると思います。

 

わたしはこの本を読んだとき「こんな魔法みたいなことがあるのか~」って感心しました。

わたしが唱えたときには霊が浄化するみたいなものは見えないんですけれども

電車で怖い人(笑)が居たときに小声で檄文を唱えたらそのひとがスッと移動するということがあったり

しんどいときに檄文を読み上げたら心がスッとなったりしました。

ほんとうに檄文の効果なの?! と思う方もいるかもしれませんが、

本書にも書いてある通り、こういうものは信じられるひとは信じればいいのです。笑

 

実際に檄文を読んで人生が激変したひとの話が結構載っていて

信じられない! というひとにとっても不思議な本として読み物としてもおもしろいのではないかと思います。

 

そしてこの本には【特別提言「一人さんの未来予測」】も収録されています。
YouTubeにある一人さんの動画ってわたしにはいつ収録されたものかわからないものが多いんですが

この本は最新の、いまの一人さんが見る経済や日本についてが語られています。

一粒で二度おいしい仕上がりになっています。

 

ぜひ『檄文』チェックしてみてください。

 

毎日更新を目標にしているのですが

なかなか更新できず^^;

ひとりさんの教えはほんとうに胸打たれるものが多いので

たくさん紹介していきたいですね。

 

読んでくださりありがとうございます。

皆さんに良きことが雪崩のごとく起きますように。

 

銀座まるかんの商品のご紹介

 

 

 

【斎藤一人 さん】書籍「人は考え方が9割」のお話

本日は「人は考え方が9割」のお話です。

 

 

人は見た目が9割じゃないの?! って思うかもしれませんが(笑)

どういう本かというと、

成功するには成功脳になることが必要だよ、

要するに成功するための考え方を身につけようという本です。

 

柴村恵美子さんとの共著ですが、

まるかんさんでやっていた生成発展塾でのお話をまとめたもので

ほとんど

「こういうときどうしたらいいですか?」という問いに対する

一人さんのアンサーという形式の本です。

結構檄文はほとんどはなゑさんとの対談形式でしたが、

こちらは一人さんの教えが読みたい! という人に向いています。

 

ただし、この本のポイントとしては

こういう質問にはどう答えるのがいいか? という向き合い方をしたほうがいいかなと思ったので

さらっと読めますが、

成功脳を手に入れるためには自分が質問者さんと対話するくらいの気持ちでいたほうがいいかなと思いました。

 

こういうふうに生きたら幸せになれるっていう話と、

仕事の話があるのでどんなひとが読んでもだいたい楽しめるのではないかと思います。

 

ぜひ!

 

銀座まるかん様の商品紹介